はじめに
初めましての方は初めまして、京美同会長のYoujyo(@Youjyo_Biology)です(使いやすいように名義変更しました)。
昨年末、京美同は冬コミに初参加し、会誌第一号が完売ということになりました。お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。現在は第二号の制作を予定通り進めており、発行部数や特集記事の内容、扱う作品の年代について議論しています。
みやこそふと(@MiyakoSoft)の同人ゲーム制作も含め、公式アナウンスが滞ってしまい申し訳ありません。鋭意制作中の『電子カルテと木曜日』は素晴らしい作品になるポテンシャルを秘めていますが、実際そうなるかはこれからの頑張り次第です。頑張ります!
ベスト美少女ゲーム2022
さて、今回のテーマは「ベスト美少女ゲーム2022」です。書くタイミングが遅いですね。
京美同のDiscordサーバー等でGoogle Formsを用いたアンケートを行い、計18件の回答を得ました。質問内容は以下の通りです。
・2022年発売の美少女ゲーム(エロゲ・ギャルゲ)の中で最も良かった作品は?
・2022年発売の美少女ゲーム(エロゲ・ギャルゲ)の中で二番目に良かった作品は?
・2022年発売の美少女ゲームソング(OP・ED・挿入歌)の中で最も良かった曲は?
・2023年発売予定の美少女ゲームの中で最も期待する作品は?
順番にアンケート結果を見ていきましょう。
2022年発売の美少女ゲーム(エロゲ・ギャルゲ)の中で最も良かった作品は?
1位 ジュエリー・ハーツ・アカデミア(4票)
冬茜トムシナリオのきゃべつそふと作品です。筆者は冬コミのついでにアキバで買ってきました(中古3000円ってマジ!?)。
シナリオのギミックは健在、物語構成については賛否両論という印象ですが、真偽のほどは自分で確かめるしかありませんね。
『あまいろショコラータ3』も楽しみです。
2位 終のステラ(2票)
滅びてゆくこのステラ~~~~♪
このゲームのクオリティは本物です。
挿入歌のシーンが性癖に刺さった。あのシチュエーションはえっちすぎる。アンドロイド美少女に泣きながら銃を向けられる(ネタバレ注意!!)とか人類の夢だろ。
フィリアとデリラの装いも冷静に見るとエロい大胆なので、これはエロゲです、エロゲ。読み進めるうちに、ジュードの思考とか人となりも愛しくなってきますよね。
あ、もちろん健常者にとっては王道の感動作品なので、万人に勧められますよ。
時間ができたら、終のステラの感想ブログを書きたい。
2位 ヘンタイ・プリズン(2票)
普通に1位だと思ってました。票数が集まれば1位に躍り出るでしょう。
良い作品なのは知っているけど、負けた気がするので履修したくない(オタク特有の逆張り)。長いし。
「ヘンプリやれ」とDMが来ない限り、やるつもりはありません。
2022年発売の美少女ゲーム(エロゲ・ギャルゲ)の中で二番目に良かった作品は?
1位 ハミダシクリエイティブ凸(4票)
『ハミダシクリエイティブ』のファンディスクです。二番目に良かった作品として名前が挙がるのは良作の証。
同期の『サメと生きる七日間』の名前が全く挙がらなかったのは意外でした。知名度の差か……
2位 ヘンタイ・プリズン(2票)
妥当。
2022年発売の美少女ゲームソング(OP・ED・挿入歌)の中で最も良かった曲は?
1位 一冊のアロー(6票)
『ハミダシクリエイティブ凸』のOPです。圧倒的一番人気だったので聴きに行ったところ、やはり概要欄に「作詞・作曲・編曲 堀江晶太」の文字が……!
ハミクリのイメージがガラッと変わりました。
2位 one of a kind(2票)
『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2』のOPです。PVでみさきサンがそそる素晴らしい表情をしていたことしか記憶にない。いや、曲単体で聴けば好きな部類ですよ。
あおかなEX2が前二つの質問でランクインしなかったのは残念。
2位 breaking light(2票)
『AMBITIOUS MISSION』のOPです。音ゲーに移植しても違和感なさそうな曲で、譜面の脳内再生は余裕でした。間奏気持ち良すぎだろ!
2023年発売予定の美少女ゲームの中で最も期待する作品は?
1位 天使騒々 RE-BOOT!(9票)
知 っ て た。
ご存知、ゆずソフト最新作です。『PARQUET』から2年、『喫茶ステラと死神の蝶』から4年、長かった……!
業界大手だからこそ、ユーザーが作品に求める要素が固定化し、新しい要素を取り入れづらいという苦悩があったようにお見受けします(勝手な想像ですが)。キャラデザやCGの構図、ラーメンネタなどを見るに、過去作を踏襲する方向に落ち着いたっぽいですね。
筆者はセンターヒロインがロリなので即予約しました。
2位 サクラノ刻(2票)
意外と票数が少ないのは、今年中に発売されないことを危惧して投票を見送った説。先日マスターアップしたみたいなので、杞憂でしょう、たぶん。
SCA自先生のツイートやブログを見ていると、内部事情ダダ漏れで不安になりますね。文句を言いたくなる気持ちは分かるが……
おわりに
『終のステラ』OPの『breath of stella』がランクインしなかったのは誠に遺憾です。
間奏後の転調がさァ! アウトロのモールス信号がさァ! 2番ラストの歌詞がさァ!!
全人類聴いてくれ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
P.S. このブログは試験前日に徹夜で飲みながら書きました。まずいですよ!(全てが)