- 1. はじめに
- 2. WHITE ALBUM(無印)との関係
- 3. どのバージョンをやればいいの?
- 4. ゲーム以外の媒体
- 5. 特典disc
- 6. 音源
- 6-1. CD
- 6-1-1.PC版のサウンドトラック
- ① WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK ~introductory~
- ② WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK ~closing~
- ③ WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK ~answer~
- 6-1-2.キャラクターソング
- ① WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK ~setsuna~
- ② WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK ~kazusa~
- ③ WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK ~encore~
- 6-1-3.TVアニメ版のCD
- ① TVアニメ WHITE ALBUM2 VOCAL COLLECTION
- ② TVアニメ WHITE ALBUM2 オリジナルサウンドトラック
- ③ TVアニメ WHITE ALBUM2 かずさクラシックピアノ集
- 6-1-4.アレンジ曲
- ① Pure2 -ULTIMATE COOL JAPAN JAZZ-
- ② Pure3 feel Classics ~Naoya Shimokawa~
- ③ l’espoir
- ④ WAVE OF EMOTION
- 6-2. BD
- 6-1. CD
- 7. レア物
- 8. おわりに
1. はじめに
こんにちは、京美同のやぎ(@GOATMUSASHI)です。
一番好きなエロゲは「WHITE ALBUM2」、よく聴く曲は「届かない恋」、もっとも視聴したアニメは「TVアニメ版WHITE ALBUM2」、最近買ったフィギュアは「にいてんご 冬馬かずさ」というWHITE ALBUM2大好きな人です。
このゲームを知らない人に一行で内容を説明すると、「主人公たちの想いのすれ違いや嘘から始まる結構重めの三角関係もの」です。
構成は三部作。introductory chapter(以下IC)、closing chapter(以下CC)、Codaの3つ。CodaはCCの一部ルートからの派生なので売られているのは2作品です。
さて、この初めて作品をやってみようとしたときにちょっと戸惑ったのが、「WHITE ALBUM(無印)をプレイしていなくてもいいの?」、「どのバージョンをやればいいの?」という点です。
本作とWHITE ALBUM(無印、1998年発売)との関係がタイトルだけでは把握できないこと、そして本作が人気作なことも相まって、ゲーム本編にいくつかのバージョンがある上に、アニメ・小説・マンガ版もある、というどれから始めればいいのかちょっとわかりにくい状態になっています。
また、後述する決定版の中には、ノベル・ミニアフターストーリー・ドラマCDといった、これまで入手が困難であった追加要素が(とても嬉しいことに)全て収録されています。
その一方で、ゲーム本編でどこまで進めたときにどれを視聴するのが良いか、が判断しにくいです。
そして、本作は音楽まわりもかなり凝っており、WHITE ALBUMのタイトルを冠するCDだけで9アルバム、楽曲のアレンジも含めると13アルバムも集めないと全部の曲を網羅できません。
初めて触れる場合、どの曲がどのCDに入っているのかがわかりにくいです。
以上にあげた3点を初心者にもわかりやすく解説して、このゲームを楽しむ際のガイドとしていただけると幸いです。
2. WHITE ALBUM(無印)との関係
今作とのストーリー上の直接のつながりはありません。
作中でキャラの名前が上がったり、同じ曲が使われたりするくらいなので、無印をプレイしていなくても楽しめます。
3. どのバージョンをやればいいの?
3-1. 結論
結論から書くと、「WHITE ALBUM2 EXTENDED EDITION」の一択かと思います。
バージョンごとの解説で触れますが、実質的な決定版であること、オトクな値段であることからこれが一押しです。
3-2. バージョンごとの違い
① WHITE ALBUM2 EXTENDED EDITION
一押し。
実質的な決定版で、本編2作品+(これまで特典などで収録されていた)アフターストーリー、ドラマCD、デジタルノベルといった追加要素が全部入っています。
現状これらの追加要素は入手が難しい物が多く、また作品をフルで楽しむのに不可欠なものであるため、それだけでもこれを選ぶ価値があります。
さらに原典版がフルプライス2本だったことを考えると、非常にオトクなお値段(執筆時 Amazonで新品¥5569)です。
② 原典(WHITE ALBUM2 -introductory chapter-、WHITE ALBUM2 -closing chapter-の2作品)
おすすめしません。
対応OSがWindowsXP, Vista, 7である点や、先述の追加要素ナシといった点がつらいです。コレクション用や原典版をどうしてもやりたい人向け。
③ WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側-(PS3, PSVita)
あまりおすすめしません。
完全版にはないモーションポートレート(立ち絵の表情アニメーション)や追加CGがありますが、Hシーンの削除のほか、完全版の追加要素が一部含まれていない問題点があります。
また、ゲームハードが現行機種ではないため、入手がやや面倒です。
4. ゲーム以外の媒体
4-1. TVアニメ
おすすめ。ゲームをプレイするか悩んでいる場合にはこれを試してほしい。
dアニメストアで視聴可能。
演出、シナリオ、絵柄、音楽のどれも出来がいい。1クールでICの内容をよくまとめてくれているので入門には一番良いかも。
一方で、ゲームの2周目要素やノベルの内容も踏まえているので、ここから入るとゲームプレイ時の感動はやや薄れるかもしれません。
(CCのアニメ化待ってます……)
4-2. 小説
ゲーム本編クリア後ならおすすめ。
ルート選択ができず、一部原作からの改変があるものの、ゲームシナリオの補完などとてもよくまとめられている。
あと表紙の絵がかわいい(重要)。
4-3. マンガ
そこまでおすすめしません。
ゲームプレイ後ならまだいいが、話を端折りすぎている感が否めない。雰囲気、絵柄は好きなのでもったいない。
5. 特典disc
5-1. 内容
ミニアフターストーリー、エクストラエピソード、ドラマCD、デジタルノベルの4種類に分かれます。
ノベル、ドラマCDの内容に触れたかどうかで登場人物への評価もかなり変わります。
若干のネタバレを含みます。赤字が本編に大きくかかわるものです。
① ミニアフターストーリー
幸せに戻る道
ゲームクリア後、かずさtrueルート後の物語。
幸せへ進む道
ゲームクリア後、雪菜trueルート後の物語。
② エクストラエピソード
不倶戴天の君へ
ゲームクリア後、かずさnormalルート後の物語。
③ ドラマCD
祭りの前 ~ふたりの二十四時間~
学園祭前日のかずさ、雪菜の春希についての会話。
学園祭後の各ヒロインの行動の原因がわかる。
正直本編に入れなかったのが不思議なくらいの重要な内容。
祭りの日 ~舞台の下の物語~
学園祭当日、主人公以外も含めた各キャラのお話。重要度は低め?
一泊二日の凱旋
CCの「あの選択できない選択肢」のシーンの補完であり、かずさ派なら必聴。
学園祭から3年経ったかずさの想いが辛い。
Coda前に見ておきたい。
再会と贖罪のニューイヤー
ニューイヤーコンサートに行っていたらのif……と見せかけてのTVアニメ告知のネタシナリオ。
2016年の大晦日
かずさtrueルートのアフター。先述のミニアフターストーリーの前。甘々シナリオ。
幸せの日 ~ベッドの上の物語~
サブ含めたヒロイン5人のピロートーク。そんなにボリュームはないけど甘々。
④ デジタルノベル
彼の神様、あいつの救世主
かずさと雪菜の出会い。互いの第一印象がわかる。
雪が解け、そして雪が降るまで
かずさ目線。春希と出会い、軽音楽同好会の再結成に至るまで。
祭りの後 ~雪菜の三十分~
学園祭後、雪菜が春希に迫る心情。これも本編補完。
Twinkle Snow ~夢想~
introductory chapter、ライブ後のif。でもタイトル通り……
歌を忘れた偶像(アイドル)
IC、CCの間のお話。CCが始まるまでの話は本編にはないので触れておきたい。
届かない恋、届いた
劇中曲「届かない恋」に対する主人公3人の受け止め。
特に雪菜の心情部分は本編の補完として重要。
雪菜姫の受難と大臣の悪巧み
雪菜と春希が知り合う前の物語。重要度は低め。
台風一過の小春日和
CC小春ルートアフター。小春らしさの出たちょっとしたストーリー。
もう、ホワイトアルバムの季節じゃない
かずさtrueルート後、ミニアフターストーリーにつながる内容。
5-2. おすすめのプレイ順
これに関しては個々人の好みによるところが多いですが、個人的にはこの順番をオススメします。
また、ルートの進め方がどうであれ、その間のデジタルノベル、ドラマCD等は見ておくことを強く推奨します。
IC(1周目)
↓
デジタルノベル「彼の神様、あいつの救世主」
デジタルノベル「雪が解け、そして雪が降るまで」
↓
IC(2周目)(一部追加シナリオ有り)
↓
デジタルノベル「届かない恋、届いた」
ドラマCD「祭りの前 ~ふたりの二十四時間~」
デジタルノベル「祭りの後 ~雪菜の三十分~」
デジタルノベル「Twinkle Snow ~夢想~」
デジタルノベル「雪菜姫の受難と大臣の悪巧み」
デジタルノベル「歌を忘れた偶像」
↓
CC normalルート
↓
CC 千晶badルート
↓
CC 千晶trueルート
↓
ドラマCD「祭りの日 ~舞台の下の物語~」
↓
IC(3周目)(一部追加シナリオ有り)
↓
CC 麻理ルート
↓
CC 小春ルート
↓
デジタルノベル「台風一過の小春日和」
↓
CC 雪奈ルート
↓
ドラマCD「一泊二日の凱旋」
↓
Coda 雪菜normalルート
↓
Coda かずさnormalルート
↓
エクストラエピソード「不倶戴天の君へ」(2周目要素有り)
↓
Coda かずさtrueルート
↓
デジタルノベル「もう、ホワイトアルバムの季節じゃない」
ドラマCD「2016年の大晦日」
ミニアフターストーリー「幸せに戻る道」
↓
Coda 雪菜trueルート
↓
ミニアフターストーリー「幸せへ進む道」
(クリア後)
ドラマCD「再会と贖罪のニューイヤー」
ドラマCD 「幸せの日 ~ベッドの上の物語~」
6. 音源
6-1. CD
多くの楽曲はストリーミングに対応しています。
6-1-1.PC版のサウンドトラック
PC版劇中のBGM、ボーカル曲の多くは以下の3点に含まれます。
① WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK ~introductory~
ICでのBGM、ボーカル曲(学園祭の曲を除く)が入っている。
「言葉にできない想い」、「氷の刃」などはシーンとの結びつきが強い。
② WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK ~closing~
CCでの追加BGM、ボーカル曲の多くが入っている。
「誰かが傷ついても」や各ルートのED曲が特に心に残る。
③ WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK ~answer~
エクストラエピソード「不俱戴天の君へ」での追加曲4曲。
曲数は少ないものの、どれも良曲。
6-1-2.キャラクターソング
以下3点がキャラクターソング集です。
① WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK ~setsuna~
劇中で雪菜が歌った曲や雪菜によるWHITE ALBUMシリーズのカバー曲が入っている。
「深愛」はCD版のみ収録。
② WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK ~kazusa~
かずさが歌うWHITE ALBUMシリーズの楽曲。本編では歌わないので新鮮かも。
③ WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK ~encore~
春希が歌う「幸せな記憶」や、主人公3人による「さよならのこと」は必聴。
雪菜が歌う「愛する心」は配信版のみ収録。
6-1-3.TVアニメ版のCD
以下3点がTVアニメ版で使われた楽曲集です。
① TVアニメ WHITE ALBUM2 VOCAL COLLECTION
TVアニメ中のボーカル曲集。
雪菜の歌う「White Love」はCD版のみ収録。
’13版のOP、EDアレンジがどれも素晴らしい。特に「After All ~綴る想い~ '13」は流れたシーンも相まって忘れられない1曲。
② TVアニメ WHITE ALBUM2 オリジナルサウンドトラック
TVアニメ版の劇中BGM集。PC版のアレンジ楽曲のほか、完全新規の楽曲も含まれる。楽曲の完成度のみならず、収録環境も非常に良いのでおすすめ。
③ TVアニメ WHITE ALBUM2 かずさクラシックピアノ集
TVアニメ中に使用されたピアノ曲集。
「POWDER SNOW」のピアノアレンジが特におすすめ。
6-1-4.アレンジ曲
以下4点がアレンジ版の曲が含まれるものです。
① Pure2 -ULTIMATE COOL JAPAN JAZZ-
「届かない恋」のジャズアレンジ版を収録。
これらのPureシリーズはどれも完成度が高いため、おすすめ。
② Pure3 feel Classics ~Naoya Shimokawa~
「心はいつもあなたのそばに」、「時の魔法」、「さよならのこと」、「closing」のアレンジを収録。
TVアニメのオリジナルサウンドトラックと被る楽曲もあるが、それを踏まえても十分な価値がある一枚。
③ l’espoir
After All ~綴る想い~ (acoustic version)を収録。
ICプレイ時に心に刺さる曲なので、ぜひ聴いてみてほしい。
④ WAVE OF EMOTION
Twinkle Snow (acoustic version)を収録。
本編で使用されたものとは印象が変わる曲。
6-2. BD
① TVアニメWHITE ALBUM2 全6巻セット
TVアニメの円盤。ストリーミング視聴できるのでコレクター向け。
② WHITE ALBUM2 CONCERT November 24 2013 in Tokyo
東京国際フォーラムで開催されたイベントの映像。
限定版特典のブックレットコメンタリーが作品の理解を深めてくれる。
限定盤にはライブ音源のSACDも付属。
7. レア物
レアなCD・書籍について、一部を紹介しておきます。
① WHITE ALBUM2 同好会ラジオCD
インターネットラジオで配信されていた「WHITE ALBUM2 同好会ラジオ」のラジオCD。
種類が多いうえに枚数があまり出回っていないので、入手が難しい。
② WHITE ALBUM2 MEMORIAL ホワイトアルバム2 おつかれさま本
TVアニメ後、発行された本。
丸戸史明先生によるWHITE ALBUM2の初稿シナリオやプロデューサーの下川直哉氏へのインタビュー、関係者のコメントなどが詰まった一冊。
入手は難しめだが、内容は価値がある。
③WHITE ALBUM2 PRODUCTION NOTE
TVアニメ版の設定資料集。現物を見たことがないです。
出回っている量も少ない?
8. おわりに
以上、長くなりましたが、どのバージョンのゲームをどの順でやればいいか、楽曲はどうなっているのかについて書きました。
自分も最初はわからず苦労した所なので、この記事を見てスムーズにプレイしていただけると幸いです。
ゲームから入るもよし、楽曲から入るもよし、アニメから入るもよし。
どこをとってもクオリティの高い本作品に触れて、心を抉られる仲間が増えることを願い、この記事を締めます。
(やって苦しんでくれると非常に嬉しいです)
最後までお読みいただきありがとうございました。