1. はじめに
こんにちは、京美同のやぎ(@GOATMUSASHI)です。
今回は、前回の「WHITE ALBUM2 入門ガイド」
と比べ、軽い記事です。毎回重い記事は書くのも読むのも疲れますからね。
美少女ゲームで重たいシナリオものをやった後に、ゆるふわものとかギャグものをやりたくなるのと同じですね。
新宿と成田空港に行く用事があったので、そのついでにWHITE ALBUM2の聖地巡礼に行ってきました。
その時の写真と本編の比較を上げるのがメインです。
2. 新宿
作中では御宿として登場します。
よく出てくる背景が多いほか、比較的アクセスしやすい、また、聖地もあまり駅から離れていないため回りやすいなど、聖地巡礼がしやすいエリアです。
2-1. 新宿駅東口前
作中で何度も見るうえ、建物の特徴からすぐにここだと気づく人も多そうな場所です。
訪問時は線路沿いが工事中だったため、同じアングルの写真は撮れず……
また、作品取材当時とは駅周辺の商業施設も変わっていそうです。
2-2. 新宿郵便局付近
この背景をみると、このシーンを思い出すプレーヤーの方も多いのではないでしょうか。個人的には初見時に一番衝撃を受けた場面です。
おかげで今回この場所についたときにシーンの脳内再生が余裕でした。
このような街路樹がある通りがいくつかあるため、PC版のみではなかなか場所の特定が難しいです。
一方で、テレビアニメ版(10話、11話)では、写真の奥に映る特徴的な形の建物(損保ジャパン本社ビル)が描写されているため、わかりやすくなっています。
2-3. 紀伊國屋書店 新宿本店前
作中の街中背景としてよく使われる交差点。
大きな本屋があり、スクランブル交差点になっているところがここしかないため、恐らくここだと考えられます。
2-4. 伊勢丹新宿店前
開桜社の外観の元ネタ?ともいわれる建物です。
正直なところあまり自信がないです。
また、TVアニメ版9話にて、春希が雪菜へのプレゼントを買って出てくるシーンで登場します。こちらは非常に似ています。
2-5. 新宿中央公園
新宿中央公園ちびっこ広場付近から。背景に映る都庁の角度からここだろうと推測。
ちょうど工事中で同一角度の所には入れず。
かずさTrueルートのこのシーンは心を抉ってきましたね…
2-6. 新宿アルタビジョン
エクストラエピソード「不倶戴天の君へ」フィナーレ、TVアニメ9話に登場。
非常にわかりやすい聖地ですね。
新宿駅出てすぐなので、すぐに見つけられます。
2-7. 西武新宿駅付近の公衆電話

ちょっと特殊な聖地。背景としては登場しません。
Codaにおいて、かずさがかけてきた公衆電話がここだろうと推測しました。
作中セリフから「そこは、思いっきり駅前だった」「あ.........ヤックがある。目の前に」といったところから絞り込むと、ここに限定されます。
3. 成田空港
今回は第1ターミナル、南ウィングの写真です。
今となっては羽田空港と比べて成田空港を使うことも少ないですし、結構アクセスも面倒です。
TVアニメ版では10話、13話に登場。
3-1. チェックインカウンター
ゲーム発売からの年月もあってか、いろいろと違うところもありますね。
3-2. 展望デッキ
ちょっと柵の描写が違います。
ICの終わりのシーンとして、よく覚えているシーンです。
展望デッキのすぐ近くにカフェもあります。作中でも会話にだけ出てきましたね。
4. おわりに
というわけで、聖地巡礼記録でした。
発売からの年月の分、街並みが変わってしまっていたりするのはちょっと寂しかったりしますね...…
聖地巡礼は行けるうちに、早めに行っておきたいです。
このエリアでも、いくつか聖地と言われている中で行けていない場所もある(京王プラザホテル、小田急百貨店など)ので、次の機会で行ってみたいですね。
あとは、ストラスブールは是非一度足を運んでみたいですね。まあ、なかなか行くのが難しくはあるのですが……
最後までお読みいただきありがとうございました。
*1:この変装は『冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム 4巻』の霞ヶ丘詩羽の変装と同一
冴えカノにはWA2ネタが多い